//
庄内の酒井家が磐城平への転封を命じられる。 / 孫平化が率いる上海バレエ団が東京に到着し、各地で公演する。孫平化は田中角栄首相の訪日の段取りをつけるための来日。 / 日暮里駅構内で旅客列車が衝突し、17人が重軽傷を負う。 / 女子テニスのトーシバ・クラシック最終日、カリフォルニア州サンディエゴでシングルス決勝が行われ、第4シードの伊達公子が第1シードのアランチャ・サンチェスに逆転勝ちして優勝する。 / 大坂で一揆が起こり、貸借証文奥印請負人らの家が打ち壊される。 / 浜口雄幸蔵相が、「不況打開のため節約を」との声明を出す。 / 今井正監督の「真昼の暗黒」が封切りになる(八海事件の映画化)。 / 87代天皇の四条天皇が践祚する。 / 相沢忠洋、没。62歳(誕生:大正15(1926)/06/21)。先土器文化(旧石器)の岩宿遺跡を発見した。 / ギリシアのパトラスで行われていたアトランタ五輪の出場権をかけた男子バレーボール最終予選B組で、日本がポーランドに敗れて1位になることができず、五輪出場を逃す。 / >
//
// //
//