//
倉田哲治が肺炎のため東京都世田谷区の病院で没。72歳(誕生:大正15(1926)/06/19)。弁護士。松山事件、免田事件、狭山事件などに人権派弁護士として取り組んだ。 / 赤坂離宮内でチフスが発生する。 / 長野、上田に信濃自由大学が設立される。 / アメリカの女性飛行士スチンソンが大阪で曲芸飛行を行う。 / 駒場の東大教養学部構内の学生寮「中寮」で再び不審火がある。 / 加藤俊子、没。62歳(誕生:天保9(1838)/12/01)。教育者で女子独立学校校長。 / 結婚の日取りを小和田家に伝える告期の儀が行われる。 / ガリ国連事務総長が来日し、海部俊樹元首相らと会談する。 / インドネシア訪問中の高村外相がハビビ大統領、アラタス外相と会談する。 / 炭労臨時大会が、中労委斡旋案で三池闘争の事態収拾をはかることを確認し、第1組合もこれに従うことを決める。三池闘争が事実上終結する。 / >
//
// //
//