//
上越線の新清水トンネルが開通する。 / 大阪府羽曳野市の路上で、近くに住む中田寿満さん(30)が、シンナーを吸っていた2人組の男と口論となり、シンナーをかけられて火をつけられ、重体となる。 / 関東管領上杉憲房が、河越で上杉朝興を破る。 / パキスタンのブット首相が、学習院大学で講演し、日本の南アジアの平和への後援を訴える。 / 松田優作没。39歳(誕生:昭和25(1950)/10/21)。人気俳優。 / 福岡県の三池炭鉱が、女子の坑内労働を全廃する。 / 石清水八幡宮の神人が、赤山明神の神人との訴訟で神輿を奉じて入京する。 / 慢性疲労症侯群に、診断基準が作成される。 / 横浜市の「いじめ110番」に、小学校高学年から中学校低学年の子どもの声で、「いじめられて25日ごろに自殺する」という予告電話がかかる。横浜市教育委員会は20日にこれを公表して自殺を踏みとどまるよう呼びかける。 / 森永太一郎が、赤坂でキャンディーやケーキの製造を開始する(森永製菓の始め)。 / >
//
// //
//