//
磐城炭鉱で火災があり、136人が死亡する。 / GHQが、人身売買の公娼制度廃止を命令し、1万400人の娼婦が解放される。 / 鈴木梅太郎が合成酒の特許を得る。 / 「サンデー毎日」が「週刊毎日」に改題する。 / イギリスが平戸の商館を閉鎖する。イギリスは対日貿易を断念し、対中国貿易にかけるようになる。 / 西行、没。73歳(誕生:元永1(1118))。歌人。 / 山田精吾が宮崎市の県道で乗用車にはねられ、死亡する。65歳(誕生:昭和5(1930)/03/18)。連合の初代事務局長。 / 電話のダイヤル即時通話が完成する。 / 高校野球の歌、オリンピックのテーマなど国民的行事のための歌の殆どを作曲する古関裕而誕生。 / 幕府が隠売女を取り締まる。 / >
//
// //
//