//
興福寺衆徒らが蜂起し多武峯の数百戸を焼く。 / イギリス政府も、日本の南部仏印への進出に対する報復として在英日本資産凍結と通商条約の破棄を通告する。 / 岡山県藤田農場で、小作人50人が検挙される。 / 閣議が、新長期経済計画を決定する。 / 翻訳家で「小公子」を翻訳する若松賎子が会津に誕生。 / 三船久蔵十段没。81歳(誕生:明治16(1883)/04/21)。柔道家。 / 織田吉法師(織田信長)が織田信秀の3男として勝幡で誕生。 / 坂本弁護士一家失踪で、神奈川県警捜査本部が麻原教祖を初事情聴取する。 / 子供のための本格的な科学博物館の、横浜こども科学館が開館する。コンピュータ教室が設置される。 / 警視庁が活動写真弁士の認可試験を行う。 / >
//
// //
//