//
太宰府天満宮で火災があり、祓殿が全焼する。 / 竹鶴政孝、没。85歳(誕生:明治27(1894)/06/20)。ニッカウヰスキー。 / 名古屋の中村遊廓で、松の内3日間の登楼者は2万7624人を数える。娼妓は1700人。 / 信長が、越前の朝倉義景を討伐するため3万の大軍を率いて京都を発つ(若狭の武藤上野が幕命に背いたのでこれを討つというのが名目)。 / JR連合(7万5000人)の結成大会が開かれる。 / 元新聞記者の男が、東京市役所内でガス市営問題をめぐって市長を殴打する。 / オウム真理教の松本智津夫の第50回公判が東京地裁で開かれ、端本悟(30)に対する弁護側反対尋問が行われる。 / 北九州を通る皆既日食が起こる。安本美典によると、天照大神の天の岩戸か卑弥呼の死亡に比定される。 / 平和問題談話会が講和問題で声明を発表し、全面講和、中立不可侵、軍事基地反対、経済的自立を主張する。 / Google、同社の携帯電話端末部門モトローラを、中国のパソコン大手企業レノボに29億1000万ドルで売却。レノボはアメリカ合衆国の携帯電話事業に初参入となり、併せて2000件以上の特許資産を獲得。 / >
//
// //
//