//
文京女子大教授、細川内閣の文相となる赤松良子が大阪府に誕生。 / 佐世保造船所でタンカーが爆発し、3人が死亡する。 / ロシアと、鉄道および汽船貨物直通運輸に関する協約を調印する。 / 日本と韓国が激しい招致合戦が繰り広げられていたサッカーの2002年のワールドカップの開催国を決めるFIFAの理事会がチューリヒで開かれ、日本と韓国の共同開催が全会医一致で決まる。 / リクルート事件で池田克也元公明党代議士と加藤孝元労働事務次官への贈賄罪に問われた元リクルート社秘書室長の小野敏広(47)に対し、東京地裁が懲役2年、執行猶予3年を言い渡す。 / 周防の大内義長が山口に教会の建立を許可する。 / 石丸寛が大腸がんのため東京都港区の病院で没。76歳(誕生:大正11(1922)/03/01)。九州交響楽団を発足させるなど地方のオーケストラの育成に尽力した指揮者。テレビ番組「題名のない音楽会」でも知られた。 / 未成年者飲酒禁止法が公布される。 / 米軍ファントムジェット機が横浜市緑区の住宅街に墜落し2人が死亡する。 / 南朝方の楠木正儀(まさのり)が幕府に降伏する。 / >
//
// //
//