//
東京都江東区亀戸の住民から、「あたりに悪臭が漂い窓も開けられない」という苦情が都、区、城東警察署に寄せられる。発生源はオウム真理教の事務所の建物で、区は教団側に立ち入り調査を求めるが教団は拒む。 / 綿花と綿布の日印会商が合意する。 / アバディーンで開かれているIWC総会で、日本が要求しているミンククジラの捕獲要求が9年連続で否決される。 / 警視庁が「ジゴマ」を名乗る自転車窃盗団を検挙する。 / 信濃・飯山藩領の農民が、不作と御用金過重賦課に反対して強訴する(安永飯山騒動)。 / 新体操の山崎浩子が統一教会からの脱会を宣言する。 / 源朝長が平治の後始末の結果として自殺する。16歳(誕生:天養1(1144))。源義朝の次男。 / 松下電器が、PHSによるテレビ電話を開発したことを発表する。 / 薩摩藩主島津家久が幕府より琉球征討の許可を得る。 / 海軍省と慶應義塾が校舎の賃貸契約書を交わし、慶應義塾大学の日吉校舎を海軍指令部が使用することになる。 / >
//
// //
//