//
安田元久方から出火し、安田夫妻が焼死する。77歳(誕生:大正7(1918)/10/19)。皇太子の論文指導をした学習院大学元学長で、同大名誉教授。 / 伊藤忠と安宅産業が業務提携することが発表される。 / 福岡高裁那覇支部で、代理署名を拒否した太田知事に関して職務命令執行訴訟の裁判が4回目で結審する。 / 奈良の東大寺境内の戒壇院千手堂付近から出火し、木造平屋建の千手堂が全焼する。堂内に安置されていた重要文化財の仏像や画像などが運び出す際に傷がついたりすすをかぶったりする。 / 藤原秀郷が平将門の首を献上する。 / 幕府が井伊直弼に京都警備を命じる。 / フランスの潜水艦が宮城県女川沖で最深3000mに達する。 / 御木徳近が、PL教団を開教する。 / 大手総合電機メーカーの東芝は不適切会計問題に於ける第三者調査委員会の調査報告を発表すると共に、田中久雄社長ら歴代三社長の役職辞任を含む取締役人事の刷新等を行い、不適切会計問題の経営責任を明確化する旨を表明した[b 7]。 / 島津軍が秀吉を迎え討つため豊後松尾に進出する。 / >
//
// //
//