//
富岡製糸場がフランス製機械を使って操業を開始する。 / 文部省が神戸高等商船学校設置を公布する。 / 大日本野球倶楽部がアメリカ遠征に出発する。 / 富岡鉄斎、没。89歳(誕生:天保7(1836)/12/19)。南画家。 / 北陸本線倶利伽羅駅 - 金沢駅:IRいしかわ鉄道(新設) / 筑前の宗像社が焼失する。 / 午後11時20分ごろ、静岡県沼津市のJR東海道線で、踏切り付近で停車していた下り貨物列車に、乗客180人が乗った三島発静岡行きの普通列車が追突する。43人が軽い怪我をする。 / 青島都知事が「過去の赤字を解消」と発表する。 / 作家の北杜夫が東京に誕生。 / 三陸はるか沖地震。午後9時19分、十勝沖地震とほぼ同じ場所を震源とするマグニチュード7.5の浅い地震が起こる。八戸市で震度6を記録し、市内のパチンコ店の天井が崩落して2人が死亡する。青森、岩手、北海道で2人がショック死し246人が怪我をする。 / >
//
// //
//