//
NHK「おはなはん」で有名になる女優樫山文枝誕生。 / 東京六大学史上初の女性選手、明大のジョディ・ハーラーが対東大戦に先発登板する。5つの四球を出し1回2/3で降板するが無得点に抑える。 / 全国高校駅伝が京都のコースで行われ、男子は近畿代表の西脇工が優勝、女子は仙台育英が2年連続2度目の優勝を飾る。女子の連覇は初めて。 / 中曽根首相が、衆参同日選挙の実施を決断する。 / 鳩山一郎がサマータイムの7月実施を提案する。 / 夕霧、没。27歳(誕生:承応1(1652))。大坂の人気遊女。 / ドジャースの野茂投手が、満員のドジャース球場での対ブレーブス戦で2年目の初勝利を完封で飾る。 / 東京地裁が、漢方大手メーカー「ツムラ」の元子会社の「ツムラ商事」に対して破産宣告を行う。 / 延暦寺僧徒が蜂起して園城寺長吏覚忠の天台座主補任を拒む。 / 東京地検特捜部が、依頼者から預った不動産売買の代金24億1千万円を着服したとして、第二東京弁護士会所属の八木康次(56)を業務上横領の疑いで逮捕する。 / >
//
// //
//