//
日本台湾交流協会の理事長に谷崎泰明が就任。 / 東京都目黒区の区長選挙が行われ、前区助役の薬師寺克一(65)が当選する。 / 華族の染歯や描眉が禁止される。 / 秩父宮妃の告別式の「斂葬の儀」が豊島岡墓地で行われる。 / ポルトガル船2隻が国王ジョアン4世の即位を幕府に通告する名目で長崎港外の伊王島に到着する。目的は貿易再開であったが、結局幕府は来航禁止の旨を伝えて退去を命じ、船は8月6日に帰帆する。 / 同和対策審議会が、佐藤首相に基本方策を答申する。 / 社会党大会が開かれ、村山富市が第13代委員長に選ばれ、新執行部がスタートする。 / オウム真理教前代表の松本智津夫に対する第7回公判が東京地裁で開かれるが、元教団幹部の広瀬健一被告に対する弁護側の反対訊問の途中、松本被告が訊問の中止を求める発言を繰り返して退廷を命じられる。 / 興福寺衆徒が蜂起する。 / 天皇が、第2回の奥羽巡幸に出発する。 / >
//
// //
//