//
三池炭鉱の一酸化炭素中毒患者家族70人が坑底に座込みを行う。 / ソ連通商代表が狙撃され、重傷を負う。 / 1991年に中国雲南省の梅里雪山で遭難した京都大学学士山岳会と中国側の合同登山隊の遺体捜索隊が明永氷河の遺体発見現場に到着し、10人分の遺体を発見する。 / 「明治」と改元され、一世一元の制が定められる。 / 西行、没。73歳(誕生:元永1(1118))。歌人。 / 石川五右衛門の釜ゆでの刑。豊臣秀吉が大盗賊とその一党を三条大橋下で処刑させる。 / 大豊作で米価が暴落し、清算米相場が新安値を記録する。 / 長崎県五島沖で、瀬渡し船が転覆し、16人が死亡する。 / 大和で徳政一揆が蜂起し、紀寺(きのてら)郷を焼く。 / 7日の成田空港騒音テストに抗議して、中核派が日航常務の自宅に放火し、全焼する。 / >
//
// //
//