//
東京地検特捜部が、あさひ銀行や第一勧銀などから接待を受けた見返りに検査日程を漏らしていた疑いが強まったとして、大蔵省金融検査部管理課の金融証券検査官室長の宮川宏一と同課長補佐の谷内敏美を収賄容疑で逮捕する。 / 最上義光、義守、義時の内紛に、伊達輝宗が介入して最上領に侵入する。 / 上野公園で日本初のメーデーが開催される。 / 雑誌「子供の科学」が創刊される。 / 経済企画庁が、経済白書「先進国への道」を発表する。 / 広島市の原爆死没者慰霊式・平和祈念式に海部首相が出席する。荒木市長が非核3原則の法制化を初めて要求する。 / 奥羽鎮撫総督として九条道孝、副総督に沢為量と醍醐忠敬が正式に任命される。 / 広島宇品と江田島の間の定期船が沈没し、43人が死亡する。 / 出版法が改正公布され、皇室の尊厳冒涜などの取締まりが強化される。著作権法も改正公布される。 / 文部省が初の国策トーキー映画「皇国の栄」を試写する。 / >
//
// //
//