//
この年6月の日照時間が、関東で平年の60%、仙台で平年の32%となったことが判明し、平均気温も低く冷夏の恐れが強まる。 / 上野−秋田間の寝台急行「羽黒」の運行が開始される。 / 政府が、石油緊急対策要綱を決定する。石油・電力の10%削減など。 / 大蔵省が、ガット違反とされたため、しょうちゅうの税率を引き上げ、ウィスキーなどの税率を引き下げることを決める。 / 群馬県警捜査2課と松井田署が、4月28日の松井田町長選挙で当選した須藤祐伸町長(61)を公職選挙法違反(現金買収)容疑で逮捕する。 / 足利銀行栃木支店の女子銀行員が、国際秘密警察と自称する男に結婚をえさにだまされ、2億円を銀行から搾取して貢いでいたことが発覚して逮捕される。 / 福岡県中間市の団地で、中学3年生の女子生徒が自宅で、交際を断られた17歳の少年に刃物で刺されて死亡する。 / 北海道・日高地方の二風谷(にぶたに)に建設されたダムで、北海道開発局が貯水を始める。アイヌ民族の聖地が水没するとして、アイヌ民族の萱野茂参議院議員らが反発する。 / 荒畑寒村が、東京・新宿のホテルで自殺を図る(未遂)。 / 吉良上野介義央が高家肝煎を辞する。 / >
//
// //
//