//
酒田で大洪水があり、亀ヶ崎城本丸に浸水し、濡米が7千俵となる。 / 人気アニメ『ルパン三世』の最新テレビシリーズが日本テレビ系列にて、30年ぶり[注 4]に放送スタート(詳細は「ルパン三世 PART IV」を参照) / 福田内閣が総辞職する。 / 日本医師会第3次生命倫理懇談会が「末期医療に臨む医師の在り方についての報告」を発表し、尊厳死を容認する。 / 草間(安川)加寿子の第1回ピアノ演奏会が開かれる。 / 1990年11月の即位の礼と大嘗祭への国費の支出が憲法に定められた政教分離原則に反するとして全国の市民1011人が国を相手取って支出の差し止めと違憲確認などを求めた訴訟の控訴審判決が大阪高裁で行なわれ、山中紀行裁判長が「違憲の疑いは一概に否定できない」との判断を下す。しかし、原告側の控訴は棄却する。 / 延暦寺僧徒が園城寺を焼く。 / 新撰組の土方歳三誕生。 / 朝鮮総督府が経学院規定を公布する。天皇は設立基金として25万円を下付する。 / 大谷竹次郎、没。92歳(誕生:明治10(1877)/12/13)。松竹を創立した。 / >
//
// //
//