//
東宮が元服し、昌子内親王を東宮妃とする。 / 日吉・祇園・北野社の神人らが神輿を奉じて入京し、神輿修理の遅滞を強訴する。 / 「文應」に改元する。 / 高安月郊、没。76歳(誕生:明治2(1869)/02/16)。「人形の家」を完訳し、「江戸城明渡」などを書いたた劇作家・詩人。 / ハワイ移民350人、アメリカ移民80人が横浜を出発する。 / 作家・谷崎潤一郎誕生。 / 幕府が管領畠山満家(57)の名で、徳政を求める一揆の禁止令を出す。 / 冨澤有為男、没。67歳(誕生:明治35(1902)/03/29)。「地中海」で芥川賞を受賞した。 / 東京地検が、女性を殺害し遺体を捨てたとして東京の元清掃作業員小野悦男を殺人と死体遺棄の罪で追起訴する。 / 大手電機メーカーのボーナス回答が一斉に示されるが、これまでで最も低い水準になる。 / >
//
// //
//