//
鳥羽勝光明院の供養が行われる。 / 義良親王が即位する(南朝第2代、皇統譜第97代天皇、後村上天皇)。 / サッカーの第15回アジアクラブ選手権試合のため来日していたパキスタンのクラブチーム「クレセント」の選手8人が、新宿区のホテルから外出したまま行方不明となる。結局27人のうち3日のうちに14人が失踪する。 / 「反核・日本の音楽家たち」が結成される。 / つくば市の野本岩男医師の妻映子と長女愛美、長男優作(1歳8ヵ月)が行方不明になる。11月3日、7日、12日に横浜港で遺体で発見される。後に野本岩男がこの日に自宅で殺害し、31日に横浜の首都高速道路大黒線の上から海に投げ捨てたことが判明する(横浜港母子殺人事件)。 / スターリンが、トルーマンに対して北海道占領を断念する電報を送る。 / 鹿島町と大野村が合併し、茨城県に人口6100人の鹿嶋市が誕生する。 / オウム真理教信徒だった冨田俊男さんリンチ殺害事件など3事件で殺人などの罪に問われた元信徒山内信一(28)に対し、東京地裁が懲役6年の実刑判決を言い渡す。 / 千早城の楠木正成、赤坂城の平野将監入道に対し、幕府軍の攻撃が始る。 / 東京府職業紹介所が女学生800人に就職相談を実施する。 / >
//
// //
//