//
将軍綱吉が湯島聖堂での孔子を祀る釈奠に出席し、祭費として1000石を寄進する。 / 毎日新聞が、夫婦別姓に関する女性を対象にした世論調査をまとめる。56.0%の女性が同制度に賛成しているが、5人に4人が改姓・別姓にしたくないと考えていることが分かる。 / 日本航空が記者会見して、初の女性パイロットを目指す訓練生の東友子(27)の乗務する機種がボーイング747型機であることを発表する。 / サトウハチロー記念館「叱られ坊主」が、岩手県北上市に開館する。 / 第3次ソロモン海戦が行われ、日本軍は打撃を受ける。 / 延暦寺の内紛で、横川中堂が焼失する。 / 与謝野寛らの「明星」が100号で終刊となる。 / 作家の田宮虎彦誕生。 / 日本新党と新党さきがけが提唱した政治改革案の「並立制」を、社会、新生、公明、民社、社民連が事実上受入れることを決定する。 / 69連勝の第35代の大横綱双葉山になる穐吉定次が大分県に誕生。 / >
//
// //
//