//
自民党行革推進本部が、商工中金を民営化する方針を固める。 / ロイヤル小林が、WBC世界J.フェザー級チャンピオンとなる。 / 大熊正二 ベトゥリオ・ゴンサレス(ベネズエラ)に12RKO負け WBA世界フライ級王座挑戦 / 三島で大火が起る。民家600戸と三島神社などが焼失する。 / ボクサーのファイティング原田が東京に誕生。 / 戦後初の総選挙、第22回衆議院議員選挙が行われ、婦人参政権実現で女性代議士39人が誕生する。 / 米上院多国籍企業小委員会で、ロッキード社が航空機売込みのために、日本、オランダ、イタリア、トルコなどに工作資金を不正に支払った事実が公表される(ロッキード事件の発端)。日本へは児玉誉士夫や丸紅に合計約1000万ドル(約30億円)支払っていたことが分かる。 / 社会党委員長選挙に主流派2人(村山と久保)が立候補の意向を示していることから、山花委員長が主流派内の調整のため立候補届け出の締切を延期させる。 / 坂本九が日航ジャンボ機の墜落により死亡する。43歳(誕生:昭和16(1941)/12/10)。「上を向いて歩こう」を歌った歌手。 / 清水寺が焼失する。 / >
//
// //
//