//
国会正門前で、全学連主流派約1500人が総決起大会を開く。 / 大迫尚敏、没。84歳(誕生:天保15(1844)/11/15)。陸軍軍人で203高地攻略した陸軍大将で学習院長。 / 酒田港川口役所が、運上所と改称される。 / たばこ事業等審議会が、塩の専売を廃止する答申を出す。 / 新潟県阿賀野川出発電所工事員を乗せた船が転覆し、4人が死亡し13人が行方不明になる。 / パラメトロンの発明者・東大教授、慶應義塾大学教授となる高橋秀俊が東京に誕生。 / 信長が、命令にそむいた高野山への復讐で、諸国の高野聖(ひじり)1000余人を捕らえて殺害させる。 / 石橋湛山が自民党大会の決戦投票で自民党総裁に選ばれる。 / 大阪・奈良の連続女性殺人事件に関し、知念みどりさんの殺害で逮捕された鎌田安利(54)が、警察に対する挑戦状をはじめとして5人の女性の殺害に関する供述書を自ら提出する。 / 東京美術学校に、西洋画科が設置される。9月から黒田清輝らが講師として授業が始まる。 / >
//
// //
//