32973
1998/8/3
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
24日の橋本龍太郎発言に韓国が遺憾の意を表明していたが、五十嵐官房長官が「橋本発言は日本政府が過去の戦争について公式に述べてきたことと一致している」と説明し、韓国駐日大使が受入れて問題が決着する。 / 幕府が、日米和親条約付録協定(下田協定)に調印する。 / トヨタ自動車のブレーキ部品などを作っている愛知県刈谷市のアイシン精機の工場から火が出て4時間以上燃え続け、工場を全焼して鎮火する。 / 警視庁で、捜査に指紋法を実施する。 / 新進党の羽田孜副党首が、党首選挙に立候補することを正式に表明する。小沢一郎も党首選挙に立候補する意向を固める。 / 公告業界第3位の旭通信社と、同7位の第一企画が99年1月1日付けで合併することで基本合意する。 / ロス疑惑をめぐる記事で名誉を傷つけられたとして三浦和義(49)が新聞社に損害賠償を求めた2件の訴訟の上告審で、最高裁第三小法廷が、興味本位の記事ばかりの夕刊紙であっても名誉毀損による請求権はあるとして、二審判決を破棄して東京高裁に差し戻す。 / 幕府が、江戸城で浄土宗廓山と日蓮宗日経の宗論を行わせる。 / 動燃が、火災・爆発事故が起きた直後に職員19人がゴルフをしていた問題で、上司を戒告処分とする。 / 源頼朝軍が、平維盛軍と富士川で戦い、勝利を収める(富士川の戦い)。 / >
//
// //
//