//
景行天皇が日本武尊に東夷討伐を命じる。 / 東京都品川区で区長準公選条例に基づく候補選定の区民投票が行われる。 / サイパン島ススペ地区にあるサイパン・グランドホテル前の海上に、日本人観光客2人を乗せた遊覧ヘリコプターが墜落し、観光客1人とパイロットが死亡する。 / 松田瑞穂が肝臓がんのため没。77歳(誕生:大正10(1921))。牛どん「吉野家」を創業した。 / 落成間もない帝国議会議事堂が焼失する。原因は漏電説が有力とされ、電気は火を吹く危険なものとの風評が流れ、日本の電気の普及が遅れる。 / 社会運動家の大山郁夫誕生。 / 三重県鈴鹿市に住む男が、日本各地のアマチュア無線家から無線で近所の家などの遠出の情報を貰い、空巣に入って荒稼ぎをしていたことが発覚、鈴鹿署から津地検に送検される。 / 社会クラブと民社クラブが中心となって民主社会主義新党準備会を結成する。 / 法皇が法勝寺に五寸塔30万基を供養する。 / 静岡で新茶の初取引が行われる。 / >
//
// //
//