//
帝国ホテルで行なわれた横山隆一(85)の「文化功労者を祝う会」に飛び入り参加した米国大使館員が、請求されていた戦時中の「フクチャン」無断転載料180円を支払う。 / 杉山寧(やすし)没。84歳(誕生:明治42(1909)/10/20)。日本画家。 / オランダのハーグで開かれている第2回万国平和会議に3人の朝鮮人が現れ日本の侵略を訴えようと図るが、大韓帝国に外交権はないとして参加を拒否される(ハーグ密使事件)。 / 衆議院予算委員会で、浜田幸一委員長が「共産党の宮本議長は殺人者」などと発言して議場が混乱する。 / 幕府が、海外渡航の貿易船に朱印状のほか、老中による奉書の交付が必要であることを定める。 / 働く女性をテーマに女性・生活者の視点から、これからの時代に求められる新しい働きかたなどを考える「毎日女性会議’94第5回フォーラム」が港区のスパイラルホールで開かれる。 / この日から9月16日にかけて、埼玉県熊谷市で6人が殺害される。 / 村田蔵六(大村益次郎)誕生。 / 幕府が市中に蕎麦など火を使う屋台商売を禁じる。 / 吉原の大火で、一般居住地域での仮宅営業が許可される。雰囲気が変って大人気となる。 / >
//
// //
//