//
細川首相がアメリカに出発する。 / 陸軍が陸相推薦を拒否したため宇垣一成が組閣を断念し、林銑十郎が後任首相になる。 / 防衛庁調達実施本部や東洋通信機の背任事件で、東京地検特捜部が日本電気(NEC)の本社や府中市の事業場などえお家宅捜索する。 / 俳優の三船敏郎が中国青島に誕生。 / 北朝が足利尊氏を征夷大将軍に任命する(室町幕府初代征夷大将軍)。 / 海軍が、零戦を正式に採用する。 / 動燃事業団が、使用済み燃料を使うプルトニウム混合転換施設に着工する。 / リレハンメル・オリンピックのスピードスケート女子3000メートルで、橋本聖子が同走のドイツのグンダ・ニーマンの転倒の巻き添えをくったが、再レースで4分21秒07の日本新記録で6位となる。 / 国木田独歩編集の「婦人画報」が創刊となる。 / 薬害エイズ問題で、東京地検が安部英前副学長が設立した財団などから資料を収集し、刑事責任の追及に向けて本格的な捜査に入る。 / >
//
// //
//