//
[ロシア暦8月23日]日露講和条約に調印する(ポーツマス)。日本は、韓国保護の承認、南樺太・遼東租借権・満鉄などを獲得する。実質的な日露戦争の終結。 / 第48回福岡国際マラソンで、タンザニアのボアイ・アコナイが2時間9分45秒で優勝する。 / 第122第天皇・明治天皇となる祐宮睦仁親王誕生。 / 強盗殺人の「ピス健」に死刑が宣告される。 / 山口県厚東川ダム工事現場で、朝鮮人労働者330人が待遇改善などを要求して一斉罷業に入る。 / ペルーの日本大使公邸占拠事件で、カナダのビンセント大使らが仲介役となって、ペルー政府と犯人グループとが交渉する。 / 万里小路宣房を伊勢大神宮に遣わして奉幣する。 / 江戸川区の江戸川信用金庫南篠崎支店で、支店前に止めた乗用車に職員が970万円の入った集金袋を乗せようとしたところ、男が突然スプレーを吹き掛け短銃のようなものをつきつけて袋を奪って自転車で逃走する。 / 富岡製糸場がフランス製機械を使って操業を開始する。 / 竹久夢二が「夢二画集」春の巻を出版する。 / >
//
// //
//