//
幕府が、松平忠昌に越前国北庄50万石を、松平仙千代に越後国高田26万石を与える。 / 静岡地検が、焼津事件の町田頼則を強盗未遂、強制猥せつ、住居侵入に罪で起訴する。 / 村山首相が衆議院予算委員会で、前日の同委員会での朝鮮半島の南北分割が日本国民に責任があるという発言を撤回する。韓国各紙はいっせいに社説などで批判する。 / 近松門左衛門作『傾城壬生大念仏』が都万太夫座で上演される。 / 奈良県の生駒山に太陽観測専用天文台が完成する。 / 野中官房長官が記者会見で、消費税の抜本的見直しについて、消費税全額を福祉財源に充当させる検討に入ったことを明らかにする。政府税調では慎重論が大勢を占める。 / 第29臨時議会が召集される。 / 長女をオウム真理教に出家させようと拉致した元ダンサーの鹿島とも子(45)に対し、東京地裁が懲役2年、執行猶予4年の有罪判決を下す。 / 午後8時40分頃から長崎市で副振動(あびき)が発生し、中心部で冠水。 / 岡山県岡山高等女学校で、月謝紛失事件の調査のため裸体身体検査を行い問題化する。 / >
//
// //
//