//
社会党の五十嵐広三自治体局長が韓国を訪問する。 / 女子ゴルフのミヤギテレビ杯が宮城県の花の社CCで最終日を行い、野呂奈津子が初優勝する。 / 青森県で自殺未遂をした横浜に住む神奈川大生が、同じ大学に通う女子大生を殺したという遺書を持っていたことから神奈川県警本部が調べたところ、神奈川大3年の山内綾子さんが港北区内のマンションで殺されているのが見つかる。 / 千代田区で、元従軍慰安婦などアジア各国の戦争被害者ら40人が参加した「8.15市民宣言の集い」が開かれ、村山首相が参加者に直接謝罪する。村山首相が集会途中で退席しようとしたところ、客席から「最後まで聞くべきだ」などの声がかかり一時騒然となる。 / 財団法人日本学術振興会が設立される。 / 中国のヒマラヤ・ミコヤンカで千葉県の登山隊の2人が遭難する。 / 中国の革命家の孫文(59)が、神戸の神戸高等女学校で1000人を越す聴衆の中「大アジア主義」と題する講演を行う。 / 貴族院が昭和6年度予算14億4852万円を可決する。内軍事費は3億9872万円。 / 千葉ポートタワーが完成する。 / 千葉県市原市姉崎海岸の東京電力姉崎火力発電所の6号ボイラーから出ている鉄鋼製の煙道管の一部が爆発し、作業をしていた同社社員ら2人が熱風を吸い込んで死亡し、1人が重症を負う。 / >
//
// //
//