//
日韓瓦斯株式会社が創立される。 / 徳川吉宗が参議に昇進する。 / 文芸協会に付属演劇研究所が開設される。1期生には松井須磨子ら25人が合格する。 / 石川進介が急性呼吸不全のため埼玉県内の病院で没。88歳(誕生:明治39(1906)/10/17)。「新漫画集団」の創設に参加した四コマナンセンス漫画の漫画家。 / 上野動物園に猿山が完成し、初公開される。 / 東武伊勢崎線と地下鉄日比谷線でラッシュ時に若い女性ばかりを狙った「連続ほお切り魔」を捜査していた警視庁捜査一課が、爽鬱病で精神病院に通院中の男(26)を逮捕する。 / 雑居時代 最終回 / 政府が原子力関係閣僚会議にて、高速増殖原型炉もんじゅの廃炉を正式決定。 / ワシントンで、宮沢首相とクリントン大統領が会談する。 / 午前3時40分頃、大分県中津市耶馬渓町で、山が山腹から大規模な土砂崩れを起こし、3世帯6人が飲み込まれ死亡。政府、首相官邸の危機管理センターに情報連絡室を設置。 / >
//
// //
//