//
徳川家康が片桐且元と会見し、方広寺の大仏・大仏殿・梵鐘完成の報告を聞き、大仏供養の諸事を且元に指示する。 / 第3回日本農民組合全国大会が耕作権確立などを決議する。 / NHKテレビの大河ドラマ「赤穂浪士」(大佛次郎原作、村上元三脚本、長谷川一夫主演)の放送が始まる。 / 総評と中立系約40組合が破壊活動防止法案反対の第1波ストを行う。 / 厚木基地騒音公害訴訟で、横浜地裁が夜間飛行差し止めは却下するが、損害賠償は認める判決を下す。 / 埼玉2区から山口敏夫(26)が初当選する。 / 未成年者喫煙禁止法が公布される。 / 東京地裁が、入社1週間で突然転職し出社しなくなった室内装飾会社の元社員に対して70万円の賠償命令を下す。 / 東京市長が辞表を提出する。 / 経済企画庁が、経済白書「持続的成長への道」を発表する。 / >
//
// //
//