//
形態模写の若人あきらが熱海の海岸から行方不明になる。6日に路上で発見される。 / 学習院女学部本館が焼失する。 / 東京湾内に停泊している米戦艦ミズーリ号上で、日本全権代表重光葵外相が降伏文書に調印し、アジア・太平洋戦争が正式に終結する。 / 三池闘争。第1組合員が指名解雇を認めるような中労委斡旋案は呑めないと表明する。 / ガダルカナルに上陸した一木支隊が総攻撃を開始するが、アメリカ軍の数十倍の火器の前に全滅する。 / 幕府が駿河国田中藩主酒井忠能の封を没収する。 / 後鳥羽法皇が配所の隠岐で没。60歳(誕生:治承4(1180)/07/14)。承久の乱を起こして敗れた。 / 奈良県桜井市のホケノ山古墳から3世紀後半の土器が大量に出土し、箸墓古墳より更に古い最古の古墳である可能性があることが分かる。 / 元大蔵省金融証券検査官室長宮川宏一(54)に対し、東京地裁が収賄罪で懲役2年6月、執行猶予3年の有罪判決を言い渡す。 / 関東消費組合連盟が政府米払い下げを要求する。 / >
//
// //
//