//
第1回国際見本市が開催される。 / 山城国壬生寺が焼失する。 / 皇居が炎上する。 / 松岡外相が、モスクワでスターリンと会談する。 / 三原山が再び爆発する。 / 大相撲夏場所2日目、1989年九州場所11日目から続いていた「満員御礼」が途切れる。 / 金禄公債証書発行条例が公布される。 / 神戸市須磨区で、小学校6年生の土師淳君(11)が行方不明になる。須磨署が40人体制で捜索する。 / 鉄鋼大手NKKの子会社で電炉大手のトーア・スチールが1999年3月で会社を解散し、電炉事業の一部をNKK出資の新会社に引き継ぐことを発表する。 / 秀吉が、死期の近いことを悟り、死後の体制を考えて石田三成、長束正家、増田長盛、浅野長吉(長政)、前田玄以を五奉行と定める。 / >
//
// //
//