//
7日に札幌市豊平区で母娘2人が殺傷された事件で、全国に指名手配されていた娘の元夫が美幌町の山中で車に乗った状態で発見され、3時間後に殺人未遂容疑で逮捕。 / 第2次山県有朋内閣が成立する。 / 羽柴秀吉が犬山城に入る。 / 労働省が発足する。 / 皇居・宮殿で「歌会始の儀」が開かれ、「苗」を題に、1万9318首の中から選ばれた10首が披露される。 / トヨタ自動車の豊田章一郎会長が、第8代の経団連会長に就任する。 / 佐賀県教組が、定員減に反対して休暇闘争を始める。 / 福島県北会津村の磐越自動車道で濃い霧のため定期バスや乗用車など16台がからむ追突事故があり、2人が死亡、2人が重体、28人が重軽傷を負う。 / 東京が開市する。築地に外国人居留地が設けられ、外国人を対象とした新島原遊郭ができる。 / 水泳のアトランタ五輪代表選手団壮行会が東京・辰巳国際水泳場で開かれ、女子50メートルバタフライで青山綾里が自己最高の記録を0秒47縮め世界最高にあと0秒20に迫る26秒75をマークするなど、3種目で日本新記録が出る。 / >
//
// //
//