//
高レベル放射性廃棄物の輸送船パシフィック・ピンテール号がむつ小川原港に入港し、核のごみを陸揚げする。 / この年、美濃国郡上郡に一揆が起こる。 / 筑波大学が開学する。 / 石炭鉱業連合会が、坑員に朝鮮人移入をと陳情する。 / 加賀千代女、没。73歳(誕生:元禄16(1703))。俳人・書家。 / 江東区亀戸の葬儀場で、オウム真理教に殺害された假谷清志事務長の告別式が行われ、450人が参列する。假谷事務長の遺体は焼かれて本栖湖に撒いたとされているため、骨壷には本栖湖の砂と遺品の眼鏡が入れられる。 / 大蔵省が、総会屋向け融資を隠すため大蔵省検査を回避した銀行法違反の疑いで、第一勧業銀行と元副頭取の内田恒雄(60)ら同行幹部4人を東京地検特捜部に告発する。 / ガリオア・エロアの対米債務返済のための産業投資特別会計法改正が公布される。 / 東京地方裁判所が、5私鉄疑獄・売勲事件・合同毛織会社事件の併合審理に5年ぶりに判決を下す。 / 東京府北多摩郡南秋津に癩予防法による「癩療養所」全生病院(後の多摩全生園)が落成し、落成式が挙行される。 / >
//
// //
//