//
五味康祐没。58歳(誕生:大正10(1921)/12/20)。作家。 / 東京で米が暴騰し、1石35円で取引停止となる。 / 東京の缶詰問屋で待遇改善を求めて少年少女が篭城する。 / 奈良で大火があり、45町が焼失する。 / ススキノラフィラ(札幌市)がこの日の営業をもって閉店。 / 舒明天皇が有馬温湯(ありまのゆ)に出かける。 / 極東競技大会参加問題を討議している三国会議で、満州国参加を否認する。 / 2Bテンダー機関車6700型が完成し、運転が開始される。国産蒸気機関車の量産が始まる。 / 日劇ミュージックホールのさよなら公演が行われ、48年間のレビューに幕が下りる。 / 幕府が初めて蝦夷奉行を置き、羽太正養、戸川安倫が任命される。 / >
//
// //
//