//
ベトナムのド・ムオイ共産党書記長が来日する。 / 山口百恵が三浦友和との婚約を発表する。 / 弥仁親王が北朝第4代天皇として即位する(後光厳天皇)。 / 伊能忠敬が、前年に続いて幕府から陸奥から関東の測量を命じられて江戸を出発する。 / フロンティア電子理論により、福井謙一のノーベル化学賞が決定する。 / 福島県北会津村の磐越自動車道で濃い霧のため定期バスや乗用車など16台がからむ追突事故があり、2人が死亡、2人が重体、28人が重軽傷を負う。 / 任期満了に伴う阪神大震災後初の神戸市長選挙が行われ、笹山幸俊(73)が3選される。 / 長谷川利行、没。50歳(誕生:明治24(1891)/07/09)。洋画家。 / 「建久」に改元する。 / 日本の国立天文台がハワイに建設中の大型望遠鏡「すばる」の直径8.3メートルの主鏡がアメリカ本土から船で運ばれ、ホノルルに到着する。 / >
//
// //
//