//
吉屋信子、没。77歳(誕生:明治29(1896)/01/12)。「海の極みまで」の女流作家。 / 滝沢修、宇野重吉らによる民衆芸術劇場(民芸)が結成される。 / 島崎藤村が「破壊」を自費出版する。 / 青森県八戸町で大火があり、1237戸が焼失する。 / 永田雅一が日活を退社し、第一映画社を設立する。 / 参議院本会議にて、ISILによるテロ行為非難決議を採決参加者231名全員一致で可決するも、山本太郎生活の党と山本太郎となかまたち共同代表のみ「事件の検証について決議文に盛り込まれていない」などと述べ採決直前に本会議場から退席し採決を欠席。 / 御前会議でポツダム宣言受諾を改めて決定し、天皇が終戦詔書を発布する。 / 北海道庁の公費乱用問題で、乱用が行われたときの知事だった横路前知事が道庁に1500万円を返還する。 / 江戸に大火がある。 / 東京外国為替市場が、2年9ヵ月ぶりに1ドル=113円台に突入する。 / >
//
// //
//