//
椎名外相が、来日中のインドネシア副首相と会談し、3000万ドル相当の円借款供与の緊急援助を行うことを約束する。 / ストックホルムでノーベル賞受賞式が行われ、江崎玲於奈らが受賞する。 / 宮崎県延岡市で、高校3年生(17)と中学3年生(15)が消防車を盗み、サイレンを鳴らして50キロ暴走して乗り捨てて補導される。 / 浜田藩江戸屋敷で藩主夫人つきの奥女中落合沢野を、中老みちの侍女さつが殺害する。女のあだ討ち。さつにはお咎めなし。 / 自民党三塚派の会長職が、三塚元蔵相から森喜朗幹事長に引き継がれ、森派が誕生する。 / 官報発行条件が定められて太政官が官報編集を掌握する。 / 女性誌「an・an」が創刊される。 / 自民党の3役人事が決まる。幹事長は森喜朗、総務会長は深谷隆司、政調会長は池田行彦。 / 日本相撲協会が理事会を開き、年寄名跡売買問題で二子山巡業部長を解任し、役員給与を6ヵ月間3割減俸とする処分を決める。兄の花田勝治前理事長も相撲博物館館長も辞職する。 / 惟康親王が鎌倉第7代将軍となる。 / >
//
// //
//