//
東京・築地で、3年以上勤続の女給が表彰される。 / この年、阿波国祖谷山で検地反対一揆が起こる。 / 第1回早慶対抗ラグビーが行われる。慶應義塾大学が14対0で快勝する。 / オウム真理教の早川紀代秀が、ロシアでシュミロフという医師に会い、LSDの原料のエルゴタミン5㎏を購入し、1㎏を持ち帰る(95年11月に判明)。 / 吉田首相が年頭の放送で、労働運動指導者を「不逞の輩」と非難する。 / 「長元」に改元する。 / 日本オートポリ社が、パリと東京を結ぶ世界初の衛生中継によるオークションで、ピカソの「ピエレットの婚礼」を75億3000万円で落札する。 / 福島県郡山市の磐梯熱海温泉の磐光ホテルで火災があり、宿泊客ら31人が死亡する。 / 2代目・市川左団次が欧米演劇事情視察のため渡欧する。 / 西大寺の僧らが、御家人の狼藉停止を幕府に訴える。 / >
//
// //
//