//
自民党が、田村公平参院議員の自民党復党を了承する。 / 東京地下鉄道が設立される(のちの帝都高速度交通営団)。 / 初代国鉄総裁になる下山定則誕生。 / 美濃部達吉の『法の本質』など2冊が発禁となる。 / 大川周明らが急進的国家主義団体の「老壮会」の第1回大会を開く。 / 福田赳夫元首相が、慢性肺気腫のため東京の病院で没。90歳(誕生:明治38(1905)/01/14)。 / 作家・武者小路実篤誕生。 / 高レベル放射性廃棄物の輸送船パシフィック・ピンテール号がむつ小川原港に入港し、核のごみを陸揚げする。 / 皇太子徳仁親王・同妃雅子の長女である愛子内親王が学習院女子中等科を卒業、義務教育の課程(中学校)を修了。 / 天理図書館の落成式が行われる。 / >
//
// //
//