//
[清の光緒8年6月26日]日本軍が仁川に到着する。清軍が、軍艦3隻を率いて煙台から朝鮮に向かう。 / 鉄道省が関門トンネルの調査の実施を決定する。 / 高知市の高知赤十字病院に入院している高知県内の40代の女性が臨床的に脳死と判断され、患者が臓器提供の意志を記入したカードを持っていたことから脳死判定作業が行われる。しかし、この日の作業では脳死とは判定されず。 / 亀山上皇が摂津国住吉社へ御幸する。 / 後伏見上皇の御所衣笠殿(きぬがさどの)が焼失する。 / 第14回衆議院議員選挙で、与党立憲政友会が圧倒的勝利をおさめる。 / 広島市の平岡市長がオランダのハーグに向けて出発する。 / 自民党の三塚博政調副会長が、衆議院予算委員会で少女雑誌5誌をとりあげ、露骨な性表現を批判する。業界は自主規制へ。 / 小樽高商での軍事訓練中に「朝鮮人暴動」が想定され問題になる。 / 中国を訪問している新進党の小沢党首が記者団と会見し、自民党と連立はしないものの自民党が連立政権を解消するならば自民党の政権に協力しても良いという意向を明らかにする。 / >
//
// //
//