//
コロナウイルスに伴う緊急事態宣言が約1ヶ月半ぶりに解除された。 / 読売新聞の東京本社発行版(北海道・北陸・中部の各支社発行版含む)が紙齢50,000号を達成。 / 織田信長(26)が家臣500人余を連れて京に上り、将軍義輝に謁見する。 / 大東亜戦争国債7700万円の発行が告示される。 / 法務省、2003年から2004年に広島県と岡山県で男女2人を殺害し、強盗殺人罪などで2011年に死刑が確定し広島拘置所に収容されていた84歳の死刑囚が、アルツハイマー病に伴う摂食障害と衰弱で14日に広島県内にある拘置所外の病院で死亡したと発表[9]。これにより、刑事施設に収容されている未執行の確定死刑囚は125人となった。 / 遣明使の策彦周良が帰国する。これで勘合貿易が終了する。 / 作家・田山花袋誕生。 / ハワイ沖で行われているリムパック96を取材する報道陣を乗せていた海上自衛隊のヘリコプターが、ハワイ・オワフ島のアメリカ海軍の基地に着陸した直後に火災を起こし、乗っていた日経記者など3人が軽い怪我をする。後に、回転翼の付け根部分の金属疲労が原因と判明する。 / 福岡県の弥生時代中期後半の庄原遺跡で、金属を解かすための炉4基が見つかったことが明らかになる。 / 奈良が大火にみまわれ、東大寺戒壇院、興福寺などが焼失する。 / >
//
// //
//