//
大阪の中央公会堂で憲政擁護関西大会が開かれ、政友・憲政・革新倶楽部の3党主が出席する。帰途、愛知一宮駅附近で列車の転覆未遂事件が起こる。 / ロシア船が礼文島沖で商船を襲う。 / 呉海軍工廠の造兵部職工300人余が、戦時手当の廃止に反対して騒乱を起こす。 / 大島いく、没。坂本九の母。 / モンゴルの使者らが対馬に来着し、返書を求めて島民を奪って帰る。 / 北京総商会が対日英経済断交を決議する。 / 昭和新山の観測に命をかけた三松正夫が有珠山の噴火を予知する。 / 江崎グリコの江崎勝久社長が午後9時頃自宅で入浴中、3人組の男に裸のまま誘拐される。 / 福島県郡山市にある電池製造業「ソニー・エナジー・テック」郡山工場から出火し、2000平方メートルを焼失する。工場で製造していたリチウム・イオン電池は国内生産の7割のシェアを持っているため市場への影響は必至となる。 / 公衆電話が、3分打ち切りとなる。 / >
//
// //
//