//
日中間の1番機が羽田に乗り入れる。 / 天皇皇后が北京郊外八達嶺の万里の長城を訪れる。 / 福岡市で開かれていたアジア開発銀行の総会が閉幕する。 / 十返舎一九に依頼されて越後と信濃にまたがる秘境秋山郷を訪れていた越後の文人鈴木牧之(59)が塩沢に帰る。 / 足利義晴が入京して建仁寺に入る。 / お古牟の方(お内証の方)が江戸城本丸で没。29歳(誕生:元禄8(1695))。池上本門寺に葬られる。徳川吉宗の側室で田安宗武の母。 / 大川栄策の「さざんかの宿」が第25回レコード大賞に選ばれる。 / 赤松満祐の弟の義雅が、将軍義教の怒りにあい、所領を没収される。 / 三島由紀夫(45)らが市ケ谷の陸上自衛隊東部方面総監部に押し入り、演説を行ったあと割腹自殺する。45歳(誕生:大正14(1925)/01/14)。 / 大阪で天然痘が発生し、30人が罹患する。 / >
//
// //
//