//
足立区日ノ出町の荒川放水路の河川敷に住み着いた回収業者住宅が強制取り壊しとなる。 / オランダ商館員が平戸を出発し長崎出島に上陸する。 / 延暦寺の僧房が焼ける。 / 皇后が東京女子師範学校へ行啓した際、音楽取調掛伝習人一同が管弦楽を演奏する(日本での管弦楽の始め)。 / 中小企業振興資金助成法が公布される。 / 第二電電、日本テレコム、日本高速通信の新電電3社が市外通信サービスを開始し、電話は4社競争の時代に入る。 / 北京で、清国と11ヵ国全権との間に義和団事件の最終決議書が調印される(辛丑条約)。清国の半植民地化が進むことになる。 / 渥美清が、転移性肺がんのため東京の病院で没。68歳(誕生:昭和3(1928)/03/10)。「男はつらいよ」シリーズのフーテンの寅さん役で国民的人気を集めた俳優。 / 山岡荘八、没。71歳(誕生:明治40(1907)/01/11)。作家。 / 幕府が西大寺以下の34ヵ寺を将軍祈願所とする。 / >
//
// //
//