//
文化裁縫学院が、各種学校令により初の服飾教育校として認可される。文化服装女学校と改称する。 / テニスのジャパン・オープン女子シングルスで、第5シードの沢松奈生子が2回戦で逆転負けする。伊達公子と杉山愛はそれぞれベスト4入りする。 / 静岡市長選挙が行われ、無所属・自民単独支持の小嶋善吉(47)が当選する。 / 安保改定阻止国民会議が、安保反対・平和と民主主義をまもる国民会議として再発足する。 / 畿内、東海、山陰諸国に大風雨が襲う。 / 戦後最大の交通ストが起こる。 / 「国民新聞」に初めて天気図が掲載される。 / 紀勢線西線の和歌山−箕島間が開業する。 / 鈴木牧之、没。73歳(誕生:明和7(1770)/01/27)。文人で「北越雪譜」を著した。 / 和歌山市の林真須美が、夫の健治に砒素の入った葛湯を飲ませる(1998年11月18日に警察によって明らかにされる)。 / >
//
// //
//