//
上野で、長尾景誠(22)が家臣に殺され、長尾景房が継ぐ。 / 前日に続いて東京・江東区の「東京ベイサイドエリア」でロックコンサートが行われるが、猛暑のため倒れる人が続出する。 / 神奈川県横須賀市で警察官が男に拳銃を奪われ、撃たれて重傷を負う事件発生[7]。 / オウム真理教の井上嘉弘の裁判で、元信徒の杉本繁郎(37)が証人として出廷し、松本智津夫(麻原彰晃)の恐怖心をあおる発言のために命令に逆らえなかったと証言する。 / 大阪府高槻市の松下電子応用機器高槻工場など松下電器産業グループ3社と東芝の工場で、敷地内の地下水から有機塩素系化学物質が基準値を大幅に上回る濃度で検出されたことが明らかになる。 / 京都の洪水で多くの死者が出る。五条橋が流出する。 / 山名時氏の子の氏冬・時義らが上京する。 / ソ連が天皇の戦犯裁判を要求する。 / 筑豊じん肺訴訟で福岡地方裁判所飯塚支部が、国の賠償責任を認めず企業6社だけに合わせて19億6千万円あまりの賠償を命じる判決を下す。 / 徳川秀忠の本隊が伏見城に到着し、家康と合流する。 / >
//
// //
//