//
織田有楽斎、没。75歳(誕生:天文16(1547))。信長の弟で茶人。 / 国内外15ヵ所のホテルを経営している「法華倶楽部」が、京都地裁に会社更生法の適用を申請し、倒産する。負債総額は226億円。 / 第3次吉田内閣が、国有鉄道の抜本的な人員整理法の「行政機関定員整理法」を成立させる。 / 浅間山、空前の大爆発。火砕流で鎌原村が埋り、死者466人。 / 東京明治銀行が、重役の株式投資失敗などにより破綻し、支払い停止となる。 / ホンダ、トヨタの乗用車販売が、米国1〜7月でクライスラーを抜く。 / 日本学術会議が1967年以来となる声明を発表し、「将来の装備開発につなげるという明確な目的に沿って公募や審査が行われ、政府による研究への介入が著しく問題が多い」と、防衛省の研究費助成制度のあり方を危惧。 / 警視庁の土田国保・警務部長の自宅で歳暮の包みが爆発し、妻が死亡、家人が重傷を負う。 / 任期満了に伴う千葉市長選挙が行われ、現職の松井旭(69)が6選を果たす。 / 菅原衍子が女御となる。 / >
//
// //
//