kji
color:-0 常: 人: 国: 0:0:
679
897/1/2
菅原衍子が女御となる。
person:
genre:
note:
category:
rank:
5
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
year:
month:
1
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
day:
2
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
w
t
w-e
//
菅原衍子が女御となる。
>菅原衍子が女御となる。
日中・日ソ国交回復国民会議が結成される。
/
幕府が、関東8ヵ国の鉄砲改めを行う。農民と浪人の鉄砲所持が禁止される。
/
逓信省内に逓信博物館が開設される。
/
円山応挙、没。63歳(誕生:享保18(1733)/05/01)。画家。
/
国鉄分割・民営化関連8法案が成立する。
/
京都に長雨が降り、河川が氾濫する。
/
鎌倉大仏の建造に着工する。
/
本多忠勝が尾州大高の役に13歳で初陣する。
/
ワシントンで、新日米安保条約・行政協定が調印される。
/
宮沢蔵相が、宮沢派の会長職を加藤紘一前幹事長に譲るとともに蔵相を辞任する意向を表明する。
/
>
//
// //
//