//
肝付兼演の兵が、大隅の黒川崎で伊集院忠朗の軍に対して鉄砲を使う(鉄砲合戦の初見)。 / 午前9時頃埼玉県狭山市で、横領で職務質問を受けたダンプカー運転手の山中澄夫(45)が、突然拳銃で脅して警察官1人を拉致し、警察の捜査用の車で逃走する。山中は2時間後に警察官を解放し別の車で逃走しようとしたところを日高市で警察の車に包囲され、午後6時半前に取り押えられる。山中は自分の頭を拳銃で撃ち重体となる。 / 民社党の大内委員長が新進党に参加しないことを表明する。 / J.ドーリトルの指揮する米爆撃機B25が日本本土を初空襲する(午後0時30分、東京)。 / 早大山岳部遠征隊が、南米のアコンカグア(7035メートル)の登頂に成功する。 / 徳川秀忠が上田城を攻め切れず、間道を通って関ケ原に急ぐ。 / 佐世保の米原潜シードラゴン号が出港する。 / 兵庫県篠山市が、この日から市名を丹波篠山市に変更。 / 野口久光、没。84歳(誕生:明治42(1909)/08/09)。音楽評論家で映画評論家。 / 三重県長島−桑名間の伊勢大橋が開通する。 / >
//
// //
//