//
一条昭良が摂政となる。 / 小渕恵三首相と自由党の小沢一郎党首が首相官邸で連立政権づくりをめぐって会談する。 / 牛込河田窪から出火し、四ツ谷・赤坂・芝まで延焼する。焼失大名屋敷23、武家屋敷230余、寺社24。 / 大阪アルカリ会社で賃上げ要求中の職工が技手を殴り、6人が拘束される。 / 40件を超える婦女暴行などで逮捕されていた村田信男(40)が川崎市立井田病院から護送の警官のすきを見てカッターナイフを振り回し手錠を外して逃走する。 / 山名満幸が侍所別当京極高詮(たかのり)に殺される。満幸は明徳の乱で逃れていた。 / 東山千栄子、没。89歳(誕生:明治23(1890)/09/30)。女優。 / ユニバーシアード福岡大会が閉会する。この大会日本は史上最高の金メダル24個となる。 / 兵庫県南部地震(阪神大震災)で混乱していた被災地への物資輸送がようやく軌道に乗り始める。この日400人余りの死者と8人の生存者が発見される。新幹線の京都−新大阪間が開通する。架設住宅の建設が始まる。 / 幕府が、密貿易横行のため、各地へ漂着船検査など厳重な取り締まりを命じる。 / >
//
// //
//