//
畠山尚順が高屋城の畠山基家を破る。 / 山手線にて、新型車両のE235系電車が営業運転開始。しかし初日にブレーキ故障などのトラブルが続出し、以降運転をしばらく見合わせることとなった。 / 閣議が、内閣に輸出会議の設置を決定する。 / 梅中軒鴬童、没。82歳(誕生:明治35(1902)/02/24)。浪曲家。 / 東京地検が、リクルート社の江副浩正前会長ら4名を贈収賄容疑で逮捕する。 / 東京市電の値上げが決定する。 / 日本道路公団の外債発行の汚職事件で、東京地検特捜部が公団の経理担当理事だった井坂武彦(54)を収賄容疑で再逮捕し、興銀の元常務で証券部長だった梅津興三(57)を贈賄容疑で逮捕する。 / 京都が大火になり、千手堂、悲田院、京極寺などが焼ける。 / 三菱地所が、アメリカのロックフェラーセンターのビル群を運営する子会社の破産を申請する。 / 横山大観、菱田春草がインド旅行に出発する。 / >
//
// //
//